歯科医師
院 長: 多和田 泰之(たわだ やすゆき)
あなたとのコミュニケーションを第一に.....
これまでのような、「痛い」「怖い」「行きたくない」というイメージの歯科医院ではなく、患者様が喜んで、楽しく、行きたくなるイメージの歯科医院にしたいと思っています。
そのために、くりの木歯科では患者様とのコミュニケーションを大切にしております。患者様の笑顔と笑い声が絶えない、そんな歯科医院を目指しています。
技術だけでなく歯科医師・スタッフのホスピタリティ向上にも力を入れ、患者様に心から安心して治療を受けていただける環境を提供していきます。
くりの木歯科院長 多和田 泰之
略 歴 [院長: 多和田 泰之]
![]() |
日本歯科大学新潟歯学部卒業
|
---|---|
![]() |
歯科医師免許証取得
|
![]() |
日本歯科大学大学院修了 歯学博士
|
![]() |
日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学教室第2講座助手
|
![]() |
日本歯科大学新潟短期大学併任講師
|
![]() |
日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学教室第2講座講師
|
![]() |
日本歯科大学新潟歯学部附属病院総合診療科助教授
|
![]() |
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第2講座准教授
|
![]() |
日本歯科大学を退職 くりの木歯科開業
新潟市歯科医師会会員
日本歯科大学新潟病院臨床准教授
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第2講座非常勤講師
|
主な所属学会
主な著書・論文
- 改訂版 歯科医学E&B 歯科医学基本のてびき 第2版第1刷:柬理十三雄,古屋英毅,佐藤田鶴子編,中原 泉監修,多和田泰之分担執筆,永末書店,東京,2006/04
- インプラント治療のためのアシスタントワークとメインテナンス:渡邉文彦 監修,多和田泰之,廣安一彦 ,阿部田暁子,松岡恵理子,佐々木美幸,クインテッセンス出版,東京,2005/05
- 臨床のレベルアップPOINTまずは60:千田 彰・村岡秀明・椎木一雄・伊藤公一・財部 洋編,多和田泰之分担執筆,デンタルダイヤモンド社,東京,2000/01
- Clinical Evaluation of Tooth Reduction Using Piezotome:Yasuyuki Tawada, Kazuhiko Ueda, Ichiro Takase and Fumihiko Watanabe,Prosthodont Res Pract 7(2):219-221,2008/11
- OSCE運営システムの開発と試験運用:多和田泰之,村田容子,五十嵐勝,宇野清博,関本恒夫,村上俊樹,柬理十三雄,中原 泉,日本歯科医学教育学会雑誌,21(3):46-57,2005/12
プロフィール
氏 名
|
多和田 泰之(たわだ やすゆき)
|
---|---|
生年月日
|
昭和35年(1960年)8月31日(水)生まれ
|
血液型・星座
|
A型(+) (正確にはAO型ですね) / 乙女座
|
出身地
|
東京都(小学6年から新潟市に住む)
|
資格・免許
|
自動車普通免許 (当たり前に持ってます^^)
アマチュア無線技士 4級 (電話級といっていた時代に取得)
初級システムアドミニストレータ (なぜか持ってます)
歯科医師免許 (これがないと偽医者とい うことに^^;)
|
趣 味
|
ブログをごらんください。
|